お子様からマニアまで♪
TOP > Masala Sangam (マサラ サンガム) 日記
日本料理に関東風・関西風がある様にインドにも北インドカレー・南インドカレーがあります。その他、タイ・ネパール・バングラディシュ・パキスタン・カンボジア・スリランカ・インドネシア・ミャンマー等があります…
猫家族の賑やかな朝食です。
1週間ぶりに猫が帰って来ました。
当方はカレー粉やルーを使いません。素材に合わせて沢山のスパイスを組み合わせカレーをお作りしています。
木曽の名物に”すんき”があります。菜っ葉を無塩乳酸発酵した物です。
ネパールにも似た物があって”グンドゥルック”と言います。
野菜の無塩乳酸発酵食品は世界でこの2種類らしいのです。
以前 グンドゥルック…
”ナンを焼きたい”も引越しの理由の一つです。タンドールは燃料代がかかるので、最近はずっとチャパティを提供していました。一生懸命に工夫して考えたベジタリアンの方もOKのナンです。
出窓の場所にコンベクションオーブン設置しました。調理は業務用IHです。
大王わさび農場のわさび、オレンジプリン、おやきゲット!
明日の出店用のカレーを作ります。雨予報なのでカレーは少な目です。
”きまぐれマルシェ” ”安曇野さんぽ市” 2か所に分かれて出店です。
出窓だった場所にレンジを置く予定です。